スポンサーリンク

ニュージーランドの先住民のマオリ。知るべき7つのこと

※この記事にはプロモーションが含まれています。

この記事は約 19 分で読めます

ニュージーランドの先住民のマオリって
一体なに?という方

ここでちょっとおさらいといいますか?
概要だけでも知っておきましょうね 笑

と・・・
何やら偉そうな感じで書き出してますが

僕だってそんなに詳しく判ってる訳では
決して有りません!

※じゃあ偉そうに書くなよ~
 って話しなのですが・・・( ̄▽ ̄;)

ただ、やはりそれなりに住んでいますと
それなりに知ってる事も増えてきますし

何よりも僕の場合は常に移住をして来た
日本人としての視点で見ているので

ニュージーランドの先住民であるマオリ
に対しましても

ネイティブのニュージーランド人が説明
してくれたり?他の国の方が感じたり?
思ったり?することよりは

かなり!あなたに近い感覚として疑問に
思ってたり、なるほどな~って考えたり
してると思うので ( ̄▽ ̄)。o0○

まぁともかく

まず一度僕の紹介を読んで頂けたらって
思う次第であります♪ (//∇//)

注:特に興味を持ったポイントに
  ついては、後からいくらでも
  詳しく調べれますしね

ニュージーランドの先住民のマオリ

●先住民って原始人?!

僕自身、そもそもこういう系に詳しい!
・・・という訳ではなかったので

そもそも先住民と言われても、どういう
イメージを持てばよいのか?

実は当初・・・
本当にさっぱりと判らなかった訳でして

最初は・・既に滅びてしまった原始人か
何かの類のモノ?みたいに想像してたり
しておりました・・・( ̄▽ ̄;)

※無知の極みですよね 滝汗

で、改めて申し上げるのならば、先住民
というくらいなので

そんな大昔の古代にまで、さかのぼって
考える必要は無くってですね 笑

日本でいうならアイヌ、アメリカならば
インディアン

ニュージーランドのお隣オーストラリア
ならアボリジニ・・・

という感じで、先住民の方々がおられる
と説明すると

少しイメージが湧き易いのではないかな
って想像します♪

ただですね

僕らの国日本でいうならアイヌの方々が
先住民という言葉にあたる訳なんですが

※僕はアイヌの人々の文化や暮らし
 歴史、ましてや、言語、歌、衣装
 ダンス、挨拶、料理なんかに対し
 まったく知識が無いのですが 汗

僕自身が感じる、今現在の日本の中での
アイヌの方々の立ち位置、といいますか
状況?認識?というのと

ニュージーランドのマオリの人の状況?
取り扱われ方?というの・・・

まーーーーーーーーーたく違うんです!

僕自身はアイヌのこともマオリのことも
先住民に関しては詳しくない人間なので

逆に?一般的な人の考えの水準寄りかな
とさえ思うんですが・・・

※一般人は皆そんなに詳しくはない
 という僕の想像で♪

その一般的な思考の日本人からしますと
(自分で言うのもなんですが 笑)

ニュージーランドでのマオリの人、文化
言語・・・

これらの扱われ方は・・・
本当に驚愕なんです!! (≧▽≦)

●僕レベルでも知ってるマオリの真実

では!

ニュージーランドの先住民といわれます
マオリの人達の、文化、言語、歌、衣装
ダンス、挨拶、食事などなど

どの様に扱われてるのか?かなり簡単に
紹介していきます

■ニュージーランドのマオリの人の割合

ニュージーランドっていう国はご存知の
通りで・・・

日本よりも少しだけ小さい面積に対して
ものすごーく人口の少ない所でして

現時点で 500万人も住んでいない様な国
では有るのですが

じゃあこの中で、マオリの人はどれ位の
割合でいるのか?といいますと

最新のcensus(日本でいう所の国税調査)
に依りますと、約14.1%です

マオリの人の割合は?

全人口の中で14.1%っていうと中々多い
人数って思いませんか?

例えば、アイヌの人の日本人口の中での
割合って比較したら、相当多く感じます
 

この時点で僕の中では自分が思っていた
先住民っていうイメージとは

結構、かけ離れたモノになってしまって
ましたね~ ( ̄▽ ̄)。o0○

しかも、マオリの人ってマオリの人達で
政党も作ってるんです

そうです!あの政治に関わる国会議員が
所属する・・・あの政党です 笑

※上記は・・・
 話しが飛躍し過ぎてイメージ
 出来なかったらいけないので
 一応・・念の為の説明です

日本のアイヌの方々とは・・立ち位置が
根本的に違いますよね ( ̄_ ̄lll)

■マオリの人の言語=マオリ語

マオリの人の言語は・・・マオリ語って
いうんですが(そのまんまです 笑)

この取り扱いからしても?日本ではもう
想像を絶するといいますかスゴイです!

僕はアイヌの方の言語どころか、東北弁
沖縄弁すら理解出来てはいないのですが

まず!

ニュージーランドの公用語は勿論、英語
なんですが、マオリ語も公用語なんです

つまり第二外国語みたいな取り扱いでは
無くって

義務教育レベルの学校では、マオリ語を
習いますし

マオリ語のテレビ局が有り、道路にある
交通標識にはマオリ語が併記され

もう国内の至る所で、マオリ語を見聞き
するのはごく自然なことでもあります

※ニュージーランドに来るまでの間は
 この事は想像しづらいですけどね♪

で、ここで余談的な内容として日本人に
特に関係のある話しが有りまして・・・

このマオリ語実は発音のベースとなって
いるのが日本語のあ・い・う・え・お!

これ、英語表記の場合A~Zの順番なので
a・e・i・o・u と皆さん言うのですが

※あ・え・い・お・うという順番は
 日本人にとってはかなり違和感が
 有りますけどね 笑

ともかくですね・・・

英語の発音で、結構難しいなぁ~なんて
思う方でも? (注:僕とかでも) 

実は?日本人にとっては案外マオリ語は
発音し易かったりしますので

ニュージーランドに来られた日本人には
地名にしても歌にしても名前なんかでも

意外に取っ付きやすいなんていう事実も
有ったりします 笑

■マオリ文化

このマオリ文化というモノ・・・

日本文化ってどんなモノ?と聞かれる事
なんかを考えると想像し易いのですが

要は意味が広すぎて答えに困るかも・・
って感じですよね 汗

まぁマオリ文化に関しても同様で、結局
歌、衣装、ダンス、挨拶、食事もハカも
上でご紹介した言語だって

言うならばマオリに関わる全てのモノは
マオリ文化といえると思うんです

ただ、その大前提にのっとった上で・・

旅行者や移住者としての日本人なんかが
特に関心を持つマオリ文化というものは

やはり幾つかに絞れる訳でして、今回は
そんな中から幾つかピックアップをして
紹介しておこうと思ってます♪

まぁ一つだけ先に取り上げていうのなら
マオリ文化ってどれも中々特徴があって

日本人(というか、僕)の目から見たら
新鮮?驚き?正にカルチャーショック!
な事が多いんですが 笑

ニュージーランドに、正に来たての頃の
僕の最初のびっくりが

・・・マオリの人のタトゥー(入れ墨)

まぁ?いかつい外人のおっさんらが腕に
タトゥーをしていたり

同じく、セクシーな外人のお姉さんらが
背中にタトゥーを入れてたりなんてのは
映画やドラマで良く見かける内容ですが

マオリの人のタトゥー・・・

ちょっとね・・・
最初、引きますよ、本気で( ̄▽ ̄;)

という感じでマオリ文化!上述の通りで
新鮮?驚き?正にカルチャーショック!
を地で行きます 笑

では他にどんなマオリ文化が有るのか?
といいますと

■マオリの歌

日本の人に、このマオリの歌というのが
どれぐらい認識をされているのか?って
定かでは無いのですが

少なくとも僕自身、ニュージーランドに
来るまではマオリの歌というモノを全く
知りませんでした

まぁ?前述の通りでマオリの存在自体を
知らなかったので

仮に聴いてても、認識できなかったって
いう事はあるかもしれませんけどね 汗

とにかく、自分が知ってると呼べる様な
マオリの歌は以前は無かったのですが

現時点では、少なくとも2つ!

マオリの歌としては超絶代表的なモノを
2曲ご紹介しておきますね♪

まず一つ目は・・・
何とニュージーランドの国歌 ( ̄▽ ̄)

国歌だからって誰にでも馴染みが有るか
っていうと、まぁ決してそんな事は無い
と思うんですが

ニュージーランドの場合ってラグビーが
有りますよね♪ ※オールブラックス

ラグビーで大きな試合なんかがある場合
(例えばワールドカップとか)?

国歌が流れるので、そういうケースでは
日本人も耳にするケースがあるのかなと

こちらは、ニュージーランドを代表する
女性シンガーHayley Westenraが

ラグビーワールドカップのファイナルで
歌った国家になります

※注:1番がマオリ語、2番が英語です

God Defend New Zealand
(National Anthem): Hayley Westenra

そしてもう一つ!

コチラの方が、マオリの歌としましては
代表曲になるかもしれません

※日本の人から見ても・・・
 マオリの歌のイメージの曲カモ 笑

Patea Maori Clubという名のグループが
1984年にリリースをしたアルバムの中に
ある曲で、Poi E(ポイエ)という曲です

当時もミュージックチャートで1位を取り
その後は、マオリの歌としてもひいては
ニュージーランドを代表する歌としても

ラジオ、テレビを始めメディアや番組で
取り上げられる程有名になっています♪

Poi E – Patea Maori Club

マイケルジャクソンの曲「スリラー]を
知ってる人なら、こちらの方も楽しめる
と思います 笑 ※映画で使われました

Thriller Haka to Poi E
From Taika Waititi’s “Boy”

■マオリのハカ(ダンス・踊り)

マオリのダンス・踊りの中でも、ハカは
飛びぬけて知名度が高い、且つ、とても
人気のあるダンス・踊りかなと思います

まぁそもそも踊りというモノを日本語で
カタカナで書けばダンスになるのですが

ハカってダンスっていうニュアンスとは
又少し違ったイメージも無きにしも非ず
ですよね(踊り・舞踊なら少しマシ?)

まぁその部分の違和感?は置いておくと
しまして・・・

ハカが知名度が高い!と僕が書いたのは
勿論、上で紹介した国歌と同様で

ラグビーの国際大会などで試合前に披露
されるハカが余りにも有名だからです♪

余りにも有名になった
ワールドカップファイナルでのハカ

まぁ・・・

日本に居ながらハカを見る機会となると
そんなに滅多には無いかな?と思うわけ
なんですが

ニュージーランドでは結構普通に学校の
何かの大会やイベントなどでも子供達が
ハカを踊ってたり

結婚式など様々な日常のセレモニーの中
でも見るケースが有るので

実は、僕ら日本人が考える以上にかなり
日常に馴染んでる舞踊、ダンスなのかな
って思ったりもしています

Emotional wedding Haka moves Maori
bride to tears

因みに・・・ハカも勿論、色々な種類が
有りますし

マオリのダンス・踊りというのも、結構
いろいろと種類があるようです

上のマオリの歌で紹介した「ポイエ」が
ありますが、あれもポイを使ったダンス
になりますが

ポイというのはマオリ語でボールの事で
よくマオリの方達が紐の先に丸いボール
(おもり)がついた物を回してるシーンを
見ると思うんですが

あれも一つの種類のダンスですよね~♪

■マオリの料理・食べ物

ニュージーランドにお越しになった事が
ある方ならご存知だと思いますが

現代社会において、マオリの人の料理や
食べ物が他の人と大きく違ってる訳では
決して有りません

ドミノピザでピザを買いマクドナルドで
バーガーを買いケンタッキーでチキンを
買ってて

地元ニュージーランド人とも移民である
僕らとも何ら変わる事は無い食生活だと
いえると思います

ただ、マオリの伝統的な料理というのは
存在していまして、それがハンギ料理と
いわれるモノになります

ハンギ料理とは?簡単に言ってしまえば
地熱を利用した蒸し料理のことでして

食べ物としては、じゃがいもやかぼちゃ
クマラ(さつまいも)、キャベツのほか
豚肉、羊肉などなど

昔は鶏肉、魚の他は全て根菜類の食べ物
といった感じだったそうですが

現在はハンギ料理が旅行客に提供される
ケースが大多数な事を受けて

練り物の団子など?どんどん食べやすい
ものが取り入れられて行ってる様です

これらハンギ料理や伝統舞踊などマオリ
に関わる文化を体験するのは

一般的な生活の中で・・というよりかは
旅行者向けのツアーのアクティビティと
いった感じになりまして

ロトルアなどはマオリの文化を体験する
観光地としてはかなり有名ですよね♪

ただ・・一言だけ申し添えておきますと
僕・個人的な好みで申し上げれば・・・

ハンギ料理は好きでは有りません 笑

だって・・・

ほとんど味がしない、素材の味を楽しむ
料理って言われてもね~ ┐(  ̄ー ̄)┌

※個人の感想ですのでご容赦を 汗

Foraging for traditional Maori foods
in New Zealand

■マオリの挨拶

日本からニュージーランドに行く場合で
英語が苦手だった場合にまず覚えるのは
挨拶からかな~と想像します

で、この挨拶!ニュージーランドが特別
変わった方法でする・・・という事では
無いのですが

マオリ式といいますか、hongi(ホンギ)
という名称なのですが

この、マオリの挨拶の仕方がすこ~し?
特徴的なので紹介しておきますと

要は鼻と鼻をくっ付けて、しかも暫くは
そのままの状態で静止します (//∇//)

よく欧米では彼氏彼女とかパートナーで
なくっても

普通に挨拶でほっぺにちゅってするのは
見掛ける行為だと思います

ただマオリの挨拶のhongi(ホンギ) は
そんなナマ易しいモノではございません

あ・うんの呼吸で相手と息を合わせて?
丁度の頃合いで挨拶を終えます・・・

イヤイヤ、そんなんじゃ判らないです!
という方に向けて

どうやって挨拶したら良いの?っていう
動画も有りますので参考に♪ 笑

How to perform a hongi

あっ!因みに・・・

このホンギはあくまでも伝統的な挨拶と
いうことなので

何らかのマオリのイベントとかだったリ
特別そうする必要があるような状況でも
なければ?

普段、この挨拶をする状況が発生する!
ということは無いと思います

※安心しました? 笑

ではニュージーランドでは最も一般的で
且つ、マオリの人が相手とかも関係無く

ニュージーランドに居る人みんなが最も
気軽に使えるマオリの挨拶に

Kia ora(キィオラ)があります!
※声を掛けるだけです

もう朝・昼・晩いつ使っても OK な挨拶
なので使い勝手は抜群です

因みにThank you(ありがとう)の意味
でも使えますよ~

ホンギで少しビビってしまった方からは

そんな便利な挨拶が有るんだったら先に
教えてよ~!!(≧▽≦)

って怒りの声が聞こえて来そうですので

長々と解説してきましたが・・・
そろそろおしまいにしたいと思います♪

ということでして

ここまでマオリに関する人、言語、文化
について

触りの部分についてだけですが、かなり
日本人である僕の視点で知ってることを
紹介してみました!

何度も書いてますがやはり日本のアイヌ
っていう存在とはかなり違ったマオリに
関することは

僕にとってはかなり新鮮であり且つ驚き
なんですが

まだまだ知らない事の方が圧倒的に多い
とも言えるので

あなたがご存知のマオリに関する情報も
良かったら教えて下さいね☆