この記事は約 19 分で読めます
海外移住されてる方が一時帰国する際の
健康保険の加入・・・
皆さん一体どうされてますでしょうか?
何かを治療したり医療診察を受けること
ソレ自体が一時帰国の目的です、という
場合も有るでしょうし
帰国の目的は全く別だし特に病院に行く
予定も全くありません、というケースも
有るでしょう
それ以前に海外移住といっても渡航国で
医療事情も違うでしょうし
ご本人の状況だって結構色んなケースが
考えられます
(症状、難易度、治療期間、他)
このように
海外移住されてる方が帰国される場合に
健康保険をどう考えられてるのか?って
結構、多岐に渡って皆さん違うケースが
想像されるのですが
日本に戻ってきて健康保険をどうする?
と考える場合
踏むステップとしてはどんな人も皆さん
同じになります!
だって、海外移住先の国もビザの状況も
治療に関わることも一切関係無く
今回の件は日本の手続きの話しで全員に
共通した内容ですからね
今は関係無い方も、すぐ帰国予定の方も
是非覚えておいて下さいね♪(//∇//)
■海外移住の一時帰国で健康保険のあれこれ
●国民健康保険に加入できる・できないの真実
まずはもっとも大前提のお話しをさせて
いただきますが
海外移住者が日本に一時帰国してきた際
国民健康保険に加入できるのか?という
根本的なお話しです
住民票の転入届が必要です!
つまり、健康保険に加入出来るのか
という質問は、それがそのまま
一時帰国でも住民票を日本に戻せる
のですか?という質問とも同じ意味
になります!
で、恐らくは・・・の話しとしましては
健康保険に加入出来る出来ない、なんて
話しを聞いた方の中には
海外居住者だからって一時帰国
してきたんなら、単に住民票を
移せば(転入)済むだけの話し
じゃないですか!
という方もいらっしゃれば
実は一時帰国で帰ってきた際は
普通に健康保険は加入出来ると
思ってたのに
地方自治体(市役所・区役所)
に届け出に行ったら
一時帰国なんでしたら駄目です
って言われました~(T ▽ T)
という方もいらっしゃるでしょう
コレ!
まだ一時帰国された事が無い未経験の方
からしましたら
なんで?!ソレってどういう事なの??
と首をかしげる話しだと思います 笑
因みに僕自身の場合でいいますと・・・
僕が一時帰国した際、今迄のほとんどの
滞在中国民健康保険に加入出来てます!
この「ほとんど・・・」といいますのは
そもそも健康保険に加入申請をしてない
滞在も有りましたので
申請した場合では?でいいますと100%
の確率で健康保険に加入出来ています!
寝起きの羊さん!
それなら上の質問に対しても正解なのは
加入出来ますという事で良いんでしょ?
と言われそうなんですが・・・
現実はそうではないんです ( ̄▽ ̄;)
実はこの部分って、法律で厳密に出来る
出来ないというのが決まってない・・・
グレーゾーンというのが本当の所でして
要は各地方公共団体、つまり、皆さんが
届け出をするであろう市役所や区役所
そこで対応される各職員の方々の裁量に
依って結果が変わる
というのが現時点における真実と覚えて
おいてください!
●海外移住者が健康保険に加入できる基準?
この・・・対応がバラバラという件!
特に、申請が通らない方からしましたら
「ソレは無いんじゃないの?」
と憤慨されるのも無理はない話しだとも
思います
だって、同じ日本でのことで同じ法律に
基づいて手続きする話しなのに
地域に依って対応や手続きに違いが有る
なんてのは不公平以外のなんなのか?!
って話しですよね (* ̄^ ̄*)ふんっ
ただやっぱり、他の地域では出来るのに
何故ココでは出来ないの?という論理は
通らない模様でして
「他所はヨソうちはウチ!」という事で
駄目なものはダメらしいです 泣
まぁ職員のかた曰く、この件に関しては
抜け道というか、ある意味、法に則った
正しい道?があるようでして
結局、お役所のいい分としましては・・
「確定で一時帰国」「確定でスグ日本を
出国します」というのが問題だという事
のようですので
滞在期間は現時点で未定
今の所暫く日本居住予定
こういう状況ならダメと言われてる様な
地域でも、普通に住民票の転入が可能=
健康保険に加入が可能なんだそうです
※恐らく・・という推測です!
一つ一つ確認はできないので
まぁ・・・
こんな感じで現時点で出来る・出来ない
というのが余りハッキリとしてないのは
海外移住者にとってもスッキリしない!
帰国時の治療の予定などが立てにくい!
話しだとも思うのですが
タチが悪いのは、こういうことって結局
他の行政に関わるサービスも同じでして
健康保険だけではなく年金でも税金でも
児童手当でも全て一緒なんですよね
結局・・・お役所の認識として住民票を
日本に移す際の大事なポイントとしては
★生活拠点は何処にあるのか?
これがお役所的には重要な項目にあたる
ということです
ということはですよ?
普通に考えまして、今度は・・・
★生活拠点は何処にあるという
基準はどう定めるのか?
これが最も大事な判断基準になることは
明白なんですが・・・
今の日本の法律では、ここがハッキリと
してない為に職員の方の対応がバラバラ
みたいな状況を招いてるという事ですね
確認が有るという訳でもなく
又有っても口頭で確認がされるのみ
となります
しかも暫く日本に居住予定、などと
いう事に対しては、説明責任などの
法的な根拠も必要ありません
これが明確になってないためにずーっと
ハッキリしないまま月日が流れてるのが
現状な訳でして・・・
現在テニス界の大坂なおみさんの活躍で
二重国籍の問題が脚光を浴びていますが
何か?特別なスポットを浴びない限りは
海外移住者に関わる色んなトピックって
※多分?圧倒的に絶対数が少ないので
進捗に時間が掛かるのも無理がない・・
といえるかもしれません
という事で、結論としまして、現時点で
言えることとしましては
※現実はともかくとして
海外移住者が一時帰国で日本に戻ってる
ような場合でも
原則的には、住民票を移すことは可能!
=健康保険の加入も可能!なハズです
そして大事なことは、上で書いたような
背景というかバックグラウンドを知って
おくことが重要だと思います♪
■海外移住の一時帰国で住民票の取り扱い
ここまでお話ししてきました通りでして
海外移住者が日本に一時帰国してきた際
健康保険に加入しようと思うと住民票を
日本に移す手続きを取ることは必須です
※国民健康保険は日本に居住してる
人に与えられている権利なので♪
そして、当然日本に一時帰国する目的は
人に依り様々あると思いますが
健康保険に加入をしようと考えてる方の
目的については、日本の医療受診や治療
しかないのが普通のはずです
で?!
其処はそれでまったく構わないのですが
ここで考えて貰いたいのはその事に伴う
他のメリットデメリットについてです
国民健康保険に加入するために住民票を
日本に移すことは
住民票と健康保険が直接紐づいている!
という事実が有るためですが
重要な事は、住民票に紐づいているのは
健康保険だけではないという事です
ここでは海外移住者が一時帰国してきて
住民票を日本に移すことの
メリットとデメリットについてご紹介を
しておきますね!
●健康保険加入に伴う住民票移動のデメリット
まず先に住民票を日本に戻すデメリット
に関して大きな所を挙げてみます
デメリット
★1. 国民健康保険料の支払い義務
当たり前と言われれば、当たり前の話し
なんですが
住民票の転入届をする時点で健康保険の
加入と同時に支払いの流れとなります
但し、ここで気を付けておきたい話しが
ありまして
一つは今回の滞在に関して期間に応じた
支払い義務があるという点
もう一つは保険料の支払い義務は過去に
さかのぼりますよ、という事です
これは、殆どの方は該当しないのかも?
と思うのですが
恥ずかしながらウチは該当しましたので
一応書いておきますね! (//∇//)
何かというと、前回の日本からの転出時
支払いが残ったまま海外移住をした場合
その分の請求はきちんと要求されます!
※これも当たり前ですが 笑
まぁ世の中にはもう日本に戻ってこない
覚悟で保険料を踏み倒して移住する方も
いらっしゃるようですが
ウチの場合はそういう話しでは無くって
出国当初、まだ本当に移住できるのかも
不明な時期に
住民票はそのままにして日本に行ったり
来たりしてた時期がありまして
当時は住民票は日本にあるままなので?
保険料は滞納したまま生活してた時期が
ありました(移住先に居たので) 汗
まぁ何らかの治療をしたかったらスグに
保険料も払い、保険証を有効にしたハズ
なんですが
当時は病院に行く必要もなく、日本での
収入は無い状況で、何より先行き不透明
という事があったため
ハッキリしてから手続きするという事で
何度目かの帰国時に支払いとなりました
因みに・・・
実際、一時帰国の時の保険料の支払いは
期間では無く全て日付で決まります
※毎月の月末の前日が締め日!
転入した日付~転出した日付、が同じ月
(締め日以前)ならば、保険料の費用は
掛かりません!
例:4月1日転入~4月29日転出
の場合ならば費用は無料!
4月1日転入~4月30日転出
の場合ならば費用は1か月分!
このコトは上の章の話しと関係
してきますが逆に1カ月以内の
短期滞在の一時帰国の場合は?
保険料の費用の支払いの面では
とてもお得という事になります
たまに?
この保険料の支払い費用に関しては
「自分は海外に滞在していたので
日本での所得が全然無かったので
支払うにしても費用は安いハズ!」
と思われてる方がいらっしゃいます
これ、結論からいいますと・・・
そう考えるのは正解でもあり不正解
でもあります!
なぜか?!
健康保険の保険料の費用の算出は?
その時のリアルタイムでは無くって
年度末(3月)で締めて、2年前に
(or 1年前)さかのぼった時点での
年収で計算がされます
例:2019年3月の保険料は
2017年の年収
2019年4月の保険料は
2018年の年収
あなたが一時帰国するその月日も
関係してきますが
その2年前(もしくは1年前)に
日本で所得があったのかどうか?
これで費用は変わって来ますので
覚えておいて下さいね
★2. 年金の支払い義務
ここからは健康保険とは別の話しですが
上で書きました通り、住民票と紐づいた
行政の一連の仕組みというのは
あなたが日本の居住者になった時点から
スグに開始されますので
色々な事が利用出来る!という反面では
様々な支払いが発生することは理解して
おいて下さい♪
年金に関しては様々なニュースや議論も
あって、あなたにも色々お考えがおあり
とは思いますが
少なくとも日本に住民票を移した時点で
年金加入は居住者の義務となります
但し、ここでも上記の健康保険と同様で
年金の支払い額というのは所得に応じて
計算がされます
特に健康保険とは違い、年金の場合には
所得がゼロ(0)の場合は支払いは免除
される事が有ります
※僕は昔、免除されました
当然、その分最終的に貰える年金金額は
どんどん下がっていくのですが
年金に関しては健康保険と違った見方が
必要でして・・・
どう払ってどう貰うのか・貰わないのか
は柔軟に検討する必要が有ると思います
※ちなみに年金の方は残念ながら
住民票を日本に移した時点から
最初の支払いが発生します!
★3. 住民税の支払い義務
今度は税金の話しですが、こちらもより
滞在日が重要になって来まして
住民税の方は毎年1月1日に日本に滞在
してるか、が基準となります
変な話し?たとえ長期間日本に滞在して
いたとしましても
年末に至るまでの間や年が明けてからも
お正月を超えてからの滞在の場合・・・
支払い義務が無い!という話しです
これも何だか変なルールですよね 笑
この住民税の費用の計算は、1月1日が
起点となってますので
とても簡単な話し、一律で前年度の所得
に基づいて計算がされるそうです
この住民税も、その前年度の所得が無い
場合には支払いがゼロになり
一定の水準に満たない場合は減免申請が
有りますので
詳細は税務署より、最寄りの役所の方が
詳しいと思います ※減免に関して
●健康保険加入に伴う住民票移動のメリット
次に住民票を日本に戻すメリットの方も
大きな所を挙げてみますね
メリット
★1. 子供の医療費用は無料or安くなる
勿論、今回の大元である健康保険加入で
医療費が3割負担になる!
これが最初のメリットなのですが、一応
今回はソレを前提として書いているので
その部分は省略して
それに関連する内容なのが、この子供の
医療費用が無料or安くなる話しです
よく健康保険と混同される様なのですが
こちらの方は国民健康保険証では無くて
乳幼児医療証と呼ばれるもので、保険証
とは別物になります
これは勝手に貰えるものでは無く役所に
手続きをする必要が有るのですが
各地方自治体に依ってルールが違ったり
所得に依っても助成費用が変わりますが
少なくとも手続きをする事で医療機関で
受診の際に保険証とこの乳幼児医療証を
提出することで
無料、もしくは費用が軽減はされるので
覚えておいてくださいね!
★2. 児童手当
こちらもお子さんに対してのメリットに
なります
※行政は大人には優しくないです 笑
覚えておくべき事は、同月内に転入して
更に転出する場合は支払われません
なので日付にも依りますが、それなりに
短期滞在の場合には関係しないケースが
有ると思います
後、児童手当に関しましては支給される
金額は一定なものの
所得に依っては支給されない場合が有る
手当なので
※海外居住者は日本国内での所得が無い
前提なら有利に働くケースが多いとは
思いますが・・・
自分の場合は?という時には、市役所や
区役所など最寄りの地方自治体で確認を
されて下さいね♪
という事でいかがでしたでしょうか?
今回は海外移住者が一時帰国した場合の
国民健康保険に焦点を当てて
健康保険の事とその周辺の内容について
紹介致しました
※記載したもの以外他にも
細々色々あると思います
基本、健康保険が住民票を日本に移して
成り立つものなので
住民票を移すことに関わる内容も少し?
多くなってしまったんですが 笑
一時帰国する一番の目的が、治療行為で
あっても何であっても・・・
あなたが日本に戻る、日付や滞在期間の
長さに依って
行政から受けるサービスや支払いなどが
色々変わって来ますので
本来?一時帰国って、もっと他の理由で
滞在期間や帰国日などが決まってくると
思うのですが
お金や受けれるサービスの事も有るので
今回の記事も少し、参考にして頂けたら
と思う次第であります☆